初心者が競馬を少しずつ学んでいく。

競馬初心者が引っかかる言葉を易しく説明します。

2019/02/09(土)京都競馬特別登録馬

 2019年2月9日(土) 第2回京都競馬 第5日目の特別登録馬です。

一週間後に向けて準備を始めていきましょう。

収得賞金が少なく、除外または抽選になってしまう馬には馬名の前に※を付けてあります。

 

 

 目次

 

 

9R こぶし賞

サラ系3歳500万下 (混合)(特指)馬齢

 右回り 1600m(Bコース)

※BコースはAコースから3メートル外に内柵を設置

(このレースは、内国産馬にマル外(外国産馬で日本の調教師に管理されている馬)が混合して出走可能&地方競馬所属の騎手が騎乗可能&JRAが認定した地方競馬の競走で第1着となったカク地(中央競馬指定交流競走に出走する地方競馬所属の馬)が出走可能かつ地方競馬所属の騎手が騎乗可能&3歳9月までの牡馬およびセン馬、牝馬はそれぞれ56.0kg、54.0kgの負担重量を背負って出走します。参考:馬やレースに付く記号:競馬のルール JRA

 

登録頭数11頭

馬名(負担重量)は牡馬、牝馬、黒字はセン馬

アーデントリー(56.0)

エイシンゾーン(54.0)

オウムアムア(56.0)

ヌメラビーチ(56.0)

(外)シャドウエンペラー(56.0)

セグレドスペリオル(56.0)

マイネルウィトス(56.0)

(外)マドラスチェック(54.0)

マリノジュリア(54.0)

レースガーデン(54.0)

ロードグラディオ(56.0)

 

 

 

 

 

10R 琵琶湖特別

サラ系4歳上1000万下 (混合)[指定] 定量

 右回り 2400m(Bコース)

※BコースはAコースから3メートル外に内柵を設置

(このレースは、内国産馬にマル外(外国産馬で日本の調教師に管理されている馬)が混合して出走可能地方競馬の騎手が騎乗可能馬の年齢と性別を基準に負担重量が決められてます。参考:馬やレースに付く記号:競馬のルール JRA

 

登録頭数11頭

馬名(負担重量)は牡馬、牝馬、黒字はセン馬

アロマドゥルセ(55.0)

エーティーサンダー(57.0)

(地)ケージキンカメ(57.0)

チェロネグロ(57.0)

テーオーフォルテ(57.0)

トーホウアルテミス(54.0)

バレリオ(56.0)

フォイヤーヴェルク(57.0)

プティットクルール(55.0)

プラチナアッシュ(56.0)

マユキ(55.0)

 

 

 

 

 

11R 洛陽ステークス

サラ系4歳上オープン (国際)[指定] 別定

 右回り 1600m(Bコース)

※BコースはAコースから3メートル外に内柵を設置

(このレースは、内国産馬にマル外(外国産馬で日本の調教師に管理されている馬)およびカク外外国産馬で外国の調教師に管理されている馬)が混合して出走可能地方競馬の騎手が騎乗可能レースごとに負担重量を決定する基準が設けられています。参考:馬やレースに付く記号:競馬のルール JRA

 

登録頭数13頭

馬名(負担重量)は牡馬、牝馬、黒字はセン馬

 アイトーン(56.0)

(外)アサクサゲンキ(56.0)

アドマイヤリアル(56.0)

カツジ(57.0)

キョウヘイ(56.0)

グァンチャーレ(57.0)

グリュイエール(56.0)

コウエイタケル(56.0)

(地)シベリアンスパーブ(56.0)

ジョーストリクトリ(56.0)

ストーミーシー(56.0)

ツーエムマイスター(56.0)

ユキノアイオロス(56.0)

 

 

 

個人的に気になったこと

こぶし賞の"こぶし"とは?

握り拳の"こぶし"ではないそうです。

"こぶし"とは落葉広葉樹である植物の名前です。他の木々に先駆けて早春に花を咲かせるそうです。由来は果実の形状が握り拳の"こぶし"に似ているからだとか。

 

 

洛陽?聞いたことあるけど、どこ?

気になったのでコトバンクで調べてみました。大辞林第三版には次のように書いてあります。

 平安京の左京の称。右京を長安と称するのに対する。また、京都の異称。

出典:洛陽(ラクヨウ)とは - コトバンク

 

なるほど、左京のこと、または京都のことをそのままさしているのですね。

知っている方も多いと思いますが、左京とは内裏(京の北にある天皇が常在する場所)から南に見て左側の場所をさします。なので北が上になっている地図では、左京が右側、右京が左側にあるという左右逆転現象が起こっています。

 

 

 

 

なるほど。また一つ賢くなりました。

 

 

zangetsuvlog.hatenablog.com